Home
大須の歴史
祭り
アクセス
お知らせ
祭
新年
生業
恋する灯台
ハート
ギャラリー
宿泊/観光
お問い合わせ
Home
大須の歴史
祭り
アクセス
お知らせ
祭
新年
生業
恋する灯台
ハート
ギャラリー
宿泊/観光
お問い合わせ
お知らせ
生業
· 20日 10月 2022
昆布採り
本日朝から昆布採りが行われました。 気持ちのいい秋晴れのなか、ねじり棒と鎌で昆布を収穫しています。 皆さん今日も元気です。 収穫した昆布はその日のうちに、道端や空いている敷地に干していきます。
続きを読む
生業
· 04日 5月 2022
磯の開口 ふのり採り
本日、磯の開口があり、ふのり採りが行われました。 行商世代の方々は、非常にたくましく、若い世代を押しのける強さを感じます。
続きを読む
祭
· 15日 4月 2022
令和4年大須八幡神社春季例大祭
曇天模様の寒空の中、本日4/15(旧暦3/15)に大須八幡神社春季例大祭が執り行われました。 コロナ感染防止のため、神輿渡御及び神楽はなく、境内にて神事のみとなっています。
続きを読む
祭
· 08日 4月 2022
令和四年度春季例大祭 神輿渡御等中止
大須にも暖かい日が増え始め、春の訪れを感じる今日この頃です。まだまだ梅の花が満開で、桜が咲くまでもう少し時間がかかりそうです。 表題にもある通り、令和4年度の春季例大祭の神輿渡御や神楽はコロナ感染防止の観点から中止となりました。...
続きを読む
恋する灯台
· 28日 12月 2021
2021年も残りあとわずか!
2021年も残りわずかとなりました!今年の冬はだいぶ雪が多く、寒い日々が続きます。 久々に朝方灯台まで行くと、雪化粧をまとった漁港の姿がとてもきれいで、印象的です。 新年行事含めて、コロナ前と同じようにはなかなか行うことができていない大須地区ですが、来年は良い年になるよう祈るばかりです。
続きを読む
祭
· 29日 4月 2021
令和3年度春季例大祭 - 大須八幡神社
4/26(月)に大須浜の春季例大祭が行われました。コロナの感染状況が厳しいため、宮守宅→八幡神社へ移動し、神事のみ執り行われました。 早く神輿や神楽が行えるような社会状況になることを祈り、また1年頑張っていきたいですね。
続きを読む
生業
· 24日 3月 2021
2021年3月 ウニ漁
大須浜のウニの最盛期は夏ですが、春先でも業者販売用にウニの収穫を行っています。外洋に面した荒海の中、所狭しと並んだ船が鈎を用いてウニを狙います。
続きを読む
新年
· 04日 1月 2021
2021年 元旦 大須埼灯台より初日の出
社会状況は混沌としている中、大須埼灯台からはいつもと変わらぬ美しい初日の出を見ることができました。 本年もよろしくお願いいたします。
続きを読む
祭
· 29日 4月 2019
2019年 大須浜春季例大祭
2019/04/21に大須浜春季例大祭が執り行われました。 通常であれば、旧暦の3/14(前夜祭)・3/15(本祭)ですが、最近は本祭のみ、担ぎ手不足などもあって日曜日に行うようになってきています。 今年も素晴らしいお祭りでした。
続きを読む
21日 7月 2017
大須浜展示会のお知らせ
2017/8/9~11の三日間、展示会を行います!
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る