2025-03 大須・三区の方たちと豊洲市場視察
吉野・西山と大須・三区の漁師さん方と豊洲市場の視察に行きました。普段自分たちが獲っている海産物がどのような価格や状態で販売されているのか、非常に勉強になりました。市場の案内は昨年食事会を開催した「久弥」さんご夫婦にしていただきました。
2024-11 雄勝を愉しむ食事会の開催
雄勝の海産物をふんだんに使った食事会を東京の飲食店である「久弥」さんにて開催しました。開催あたっては、飲食店への食材の提供価格や状態など検討をかさねてきました。会の後半には食事会場と大須をZoomでつなぎ、質問コーナーなども実施しました。
2023 地区に関する古老からの聞き書き集シリーズの編集と地区の方々への配布
吉野がこれまで大須で行ってきたヒアリング調査をもとに、古老からの聞き書きを冊子にまとめたものを今年度から定期的に配布しています。
2024-03 東京農業大学オープンカレッジ
昨年に引き続き、東京農業大学のオープンキャンパスに参加しました。大須の漁師さんたちに講師になっていただき「おいしいけれど厄介もの!?:ウニをとおしてみた三陸の海の恵みとSDGs」という題目で、ウニと三陸の海について
講義を行いました。
2023-03 東京農業大学オープンカレッジ
吉野・西山が大須の漁師さんを講師として、東京農業大学のオープンキャンパスにて講義を行いました。「三陸の恵みを味わいながら考える海のSDGs」と題し、大須の海や生業・文化についてレクチャーを行いました。
2020-02 第2回 与那地区の子供 大須への招待
昨年に引き続き、与那地区の子供たちを大須へ招待し、地元住民と交流してもらいました。
2019-12 お芋パーティ!:地域の特産のサツマイモ
吉野と吉野ゼミの学生有志が大須の特産品であるサツマイモを楽しむ「お芋パーティ」を企画し、地区の方々と交流をしました。
2019-08 大須浜祭り:写真展・まち歩きスタンプラリー
吉野・西山が昨年に引き続き、大須浜祭りの開催に合わせて子供向けのまち歩きスタンプラリーの実施と浜辺で大須の昔の風景を写した写真展を企画しました。
2019-02 与那地区の子供 大須への招待
これまで大須と与那地区で共同で開催してきたイベントの収益をもとに、与那地区の子供たちを大須へ招待し、雄勝体験ツアーを開催しました。
2018-08 大須浜祭り:まち歩きスタンプラリー+与那地区民招待
吉野・西山が浜祭りの開催に合わせて、迷路のような漁村の魅力ある街並みを楽しむまち歩きスタンプラリーを開催しました。また、3月に交流した与那地区の方たちを大須へ招待し、浜祭りのイベントにともに参加していただきました。与那の物品の販売も行うなど、地域交流を実施しました。
2018-07 与那でにて大須のウニ三昧祭り
3月に大須の方たちと与那に訪問したことが縁で、与那にてウニ三昧祭りが開催されました。ウニ剥きの指導のため、大須地区の方も数名現地スタッフとして参加しました。
2018-06 東京農業大学オープンカレッジ 三陸漁村探訪・津波被災から免れた奇跡の漁村集落を歩く
吉野・西山とこれまで共同で研究を行ってきた岡本哲志法政大学元教授の3人で大須浜のまち歩きを実施しました。受講者のほとんどが東京からの参加で、遠方に来たこともあって、皆さん非常に意欲的で、有意義なまち歩きを行えました。雄勝湾より漁師船に乗せてもらい沖から大須浜に上陸しました。神社、灯台など、地区の人たちが大切に考えている場所では地区住民の人にガイドをお願いしました。また、昼食は地域の産品を生かした食事を地区住民の有志に提供していただきました。
2018-03 沖縄与那視察:大須浜の住民と与那との交流
吉野・西山は大須浜の方たちと身の丈サイズの地域づくりに取り組む沖縄県国頭村与那地区に訪問し、交流を行いました。与那の方には現地で取り組んでいる地域づくりの活動など、説明していただき意見交換会をしながら、お互いの地域について理解を深めました。
2017-08 写真展:街並みと営みの風景
吉野・西山と法政大学デザイン工学部建築学科の学生有志で、大須浜の中に残存している旧家にて写真展やこれまで実測してきた図面の展示などを行いました。お盆に合わせて開催したこともあり、地域住民に加え帰省された大須出身の方々等の多くが来場されました。
また、写真展と同時に会場では大須浜コンタ模型のLIVE製作を実施しました。
2016-06 旧石巻市立大須小学校:出張授業~地域の風景を撮影しよう
吉野・西山に加えこれまで調査に同行してくださっていた建築写真家の方のご協力を得て、地域の小学校の出張授業を行いました。子供たちにはデジタルカメラを配布し、事前に住んでいる浜の好きな風景を撮影してもらいました。撮影した写真を持ち寄って、合評会を実施、子供たちそれぞれの目線で地域切り取っており、非常に興味深く、学びの多い授業となりました。
2016-06 旧石巻市立大須小学校:まち歩き~大須の井戸を探れ
西山がこれまで調査してきた大須浜舞台に、集落のなかにある井戸を地域の子供たちと一緒に探すまち歩きをしました。子供たちが普段通らない道を歩いたり、その場で出会う地域住民の方の話を聞きながら、集落内を楽しく探索し、地域と井戸の関係性・重要性などについて学習しました。
まち歩きの様子は河北新報にも取り上げられました。